〒135-0063 東京都江東区有明三丁目7番26号有明フロンティアビルB棟12階
電話:03-3599-5155(電話番号も変わりました)
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町三丁目3-7ビル博丈9階(旧ORE本町南ビル9F)
電話:81-(0)3-6430-2066 FAX:81-(0)3-6432-0550
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5番11号名古屋伊藤忠ビル4階413号室
電話:81-(0)52-228-0128 FAX:81-(0)52-228-0129
-
入学許可証の原本とコピー各1通。
-
DQ表(留学期間が180日以下の方)またはJW202
表(留学期間が181日以上の方)
-
パスポートの原本と顔写真のページのコピー。
-
顔写真1枚(3.3cm×4.8cm、背景が白地)(※ビザ用の写真規定)
-
オンライン申請で入力した内容をプリントアウトしたもの。※約10枚
-
誓約書(理由書):未使用パスポートでビザの申請をする場合には提出が必要です。また次に該当する方もビザ申請時に誓約書の提出が必要になる場合があります。
①直近の旧パスポートを紛失・破棄した方。
②直近の旧パスポート失効日と現パスポート発行日との間に一定期間(概ね1年間)がある方。
③直近の帰国が顔認証で帰国スタンプの無い方はこちらをご覧下さい。(空港での顔認証/自動化ゲート)
※詳しくはビザセンターか最寄りの領事館または「日新航空サービス」などビザ申請代行会社にお尋ね下さい。
DQ表(短期来华留学生信息表)/JW202表(外国留学人员来华签证申请表)
スピード写真ではなく写真館で撮ってもらいましょう。
X2ビザ(留学期間が180日以下)
-
X2ビザの滞在可能日数には30日、60日、90日、180日があります。
-
X2ビザはシングルビザのため一度中国を出国すると失効します。(香港などでも出国扱いになります)
-
やむを得ない理由で留学途中に帰国する場合は、出国前に中国の入国管理局へ再入国申請を行っておく事で救済される場合があります。この申請には大学から「出国証明書」を発行してもらう必要があります。大学によっては出国時にビザ再取得のために入学許可証を再発行してもらえます。
X1ビザ(留学期間が181日以上)は入国後に居留許可証へ切り替え
-
X1ビザは連続して2学期を学ぶ留学が該当します。入国後は30日以内に「居留許可申請」を行う必要がありますが、大学にパスポートを預けると全て手続きをしてくれて3週間程度でパスポートが返ってきます。(申請費用として800元が必要)
-
居留許可へ切り替え後は何度でも入国が可能となります。X1ビザは居留許可に切り替えた時点でその役割を終えます。