大連さくら留学センターでは中国への語学留学を斡旋しています。

 大連さくら留学センター

大連外国語大学/遼寧師範大学の留学案内

  • 大連さくら留学センターでは中国遼寧省の大連市にある「大連外国語大学」及び「遼寧師範大学」から業務委託を受け語学留学生の募集を行っています。大連市以外では漢語教育の最高峰と言われる「北京語言大学」、上海では中国で四大師範大学の一角と言われる「華東師範大学」を取り扱っています。私どもが取り扱う大学は全てH S Kの試験会場に指定されています。

     

  • 渡航前のサポートとして入学申請の代行や入学許可証の取寄せ、学生寮の予約留学ビザ取得サポートの他に現地情報の提供などを行っています。

     

  • 渡航後は現地でのサポートとして、空港でのお出迎えの他に入学/入寮手続きや、日本円の両替携帯電話の通信契約銀行口座開設、日用品の買い物など授業開始までをサポートします。また安心して留学生活を始められるよう現地のスタッフがさまざまな相談に対応します。数ケ月の短期留学や長期留学、夏期講座(最長6週間)、本科留学などお気軽にご相談下さい。

     

  • 夏季講座はシニアの団体参加を積極的に受け入れています。ノービザ渡航の解禁を見据え2週間の短期コースもご用意しています。

新着情報はこちらキラキラ


遼寧師範大学 大連外国語大学 本科留学
大連にもパンダがいますよ!🐼
遼寧師範大学 大連外国語大学 中国語留学
星海広場(アジア最大級の広場)
遼寧師範大学 大連外国語大学 中国語留学

大連外国語大学がある旅順方面

遼寧師範大学 大連外国語大学 夏季短期留学
大連の特産品「さくらんぼ」
中国語学留学 シニア留学 遼寧師範大学 大連外国語大学 華東師範大学 北京語言大学
女性騎馬隊(大連名物)
大連外国語大学 遼寧師範大学 中国語留学

中山広場(日本の建物が数多く残る)



1.中国の人気留学先 大連!

中国の人気留学先ランキング(All Aboutより)

 

 

第1位:北 京 市

第2位上 海 市

第3位:大 連 市(遼寧省)キラキラ

第4位:ハルビン市(黒竜江省)

第5位:台 北 市

 

大連外国語大学 遼寧師範大学 地図
大連市の位置

  • 北京市、上海市は政治や経済の中心ですが、滞在すると物価の高さや特に北京市の大気汚染を痛感すると思います。

      

  • 台北市は親日派が多く日本人が暮しやすい街ですが、簡体字ではなく繁体字を使い発音が中国大陸の標準語とは少し違います。

     

  • 大連市は中国国内で最も有名な国際観光都市のひとつです。海岸線があり北京や上海に比べ空気は綺麗です。また、他の都市で見られる電動バイクは走っていません。また大連市は親日家(知日派)が多い事で知られ、治安が良い事からも中国への語学留学をお考えの方にお勧めしています。
大連外国語大学 遼寧師範大学 環境 空気がきれい

冬場の北京ではこのような光景は珍しくありません。

大連市は電動バイクは走っていません。

大連市は政府の政策により電動バイクは走っていません。


北京や上海だけが中国じゃない(中国不仅仅有北京和上海)

  • 中国国内の外国人向け漢語教育の現場では全国共通の教科書(中国語口语速成、发展汉语、桥梁)を使うなど教え方が画一化されていて、北京や上海でなければ中国語が身につかないと言う事はありません。

2.大連市の留学サポート大学

大連市にある大学の留学生年間延べ人数(日本人)

  • 第1位:大連外国語大学 約550人(200~250人)
  • 第2位:遼寧師範大学 約200人(70~80人)
  • 第3位:大連理工大学 他(10~30人)
大連外国語大学 1964年に周恩来総理の下で大連日本語専門学校としてスタート。日本語学部は中国最大規模を誇り中国四大外国語大学の一角とも言われます。2013年に大連市旅順区へキャンパスが新築移転し、2023年には漢学院校舎が独立した棟としれ新築されている。
大連外国語大学留学 漢学院 校舎
大連外国語大学(通称:大外=ダーワイ)

遼寧師範大学(リョウネイシハンダイガク)1951年に創立された総合教育大学。学生全体に占める女性の割合が約7割。1ケ月間 / 2ケ月間 / 3ケ月間の学費設定があり、随時留学を受け入れる中国では数少ない大学。大学前に地下鉄駅があり大連空港駅まで乗り入れているなど(30分程度)交通の便がとても良い。
遼寧師範大学  国際教育学院  校舎
遼寧師範大学(通称:遼師=リョウシー)

大連外国語大学 遼寧師範大学 アクセス 位置

大連外国語大学と遼寧師範大学の位置


3.留学先に大連を勧める理由

①比較的物価が安い

  • 大連市にある大学の学費や寮費は、北京や上海の大学と比べ2/3程度です。この他に渡航費、海外旅行保険料、一般的な食費、携帯料金等を含めても年間150〜180万円程度で留学ができます。留学費用は学費の他に寮の部屋の種類で大きな差が出る他、為替レートの影響を受けます。大連の物価目安は次の通りです。(1元=21円程度)
  • 「タクシー料金」10元(初乗料金)
  • 「くだもの関係」3元~15元/500g
  • 「学食1食平均」8元~10元
  • 学生寮の寮費」60元~80元/日(1人部屋)
  • 家庭教師費用」25元~35元/h
  • 携帯電話料金」50元~70元/月
  • 「日本食ランチ」30元~50元/1食 (学外)
大連外国語大学 遼寧師範大学の食事
大連外国語大学 遼寧師範大学 学生食堂 豆乳、揚げパン
大連外国語大学 遼寧師範大学 学生食果物
大連外国語大学 遼寧師範大学の学食は美味しい

②発音が標準的な街

  • 中国では標準語を『普通话=pu tong hua』と呼びます。(「北京語」と「普通话」は多少違います)中国政府が全国基準となる言語を策定する際に「北京語」と「ハルビン地方の言葉」の良いとこ取りをして完成させたものが『普通话』です。大連市は地理的にハルビンに近い事もあり『普通话』を話す人が多いと言われています。

③知日派(親日派)が多い!

  • 大連市は知日派(親日派)の中国人が多い事で知られ、日本人が暮らしやすい中国の都市ランキングで常にベスト5に入ります。治安の良さに関しても国内でもトップレベルです。中国で唯一(?)地下鉄の構内放送で日本語も流れます。

     

  • 大連市には経済開発区と呼ばれる大規模な工場団地群があり、多くの外資企業が進出しローカルのスタッフが働いています。その中でも日系企業の数が最も多く、そこで働く中国人が日本人と日本の企業文化を通じて「日本」への理解を深めています。

     

  • 日本貿易振興機構JETRO大連事務所の所長、安藤勇生氏が雑誌インタビュー内容➞(Whenever大連ローカル

4.新しい留学情報をご提供

  • 留学サイトの中には情報が古く、中には今は存在していない校舎の写真が使われているものがあります。出来るだけ多くのサイトに目を通して最新情報をゲットしましょう。比較的新しい現地の留学情報としては下記の通りです。
  • 「中国への留学を身近に感じて欲しい」
  • 「正確な現地情報を提供し留学の不安を解消して差し上げたい」

これらの思いから大連さくら留学センターでは取扱い大学の入学パンフレットを無料公開し、学生寮や学生食堂、キャンパスの写真などできるだけ多くの留学情報を掲載し更新を心がけています。


5.中国語学留学のメリット

①中国語を使う将来性
  • 「日本のみなさん子や孫に中国語を学ばせなさい」と米国の著名投資家ジム・ロジャーズも言っています。中国は日本にとって主要な貿易相手国であるばかりでなく人口約13億人超を抱えるお隣の大国です。

      

  • 近年ではDXへの対応としてスキルチェンジが求められる中、リスキリングやリカレント教育で中国語の勉強を始める方や企業内の教育研修制度やキャリアアップ制度を利用してへ語学留学に行かれる方が増えています。(例: 伊藤忠商事の取り組み

     

  • 定年退職後の趣味など中国語学習を始める方の目的は人それぞれです。会話力を身に付けるにせよ、H S Kの資格取得を目指すにせよ、生きた中国語を学ぶためには留学を通じて中国の歴史や文化や習慣を理解する事も重要です。

②身に着く活きた中国語
  • 日本で身につけた中国語(会話)が現地で通じなかった時のショックは想像以上に大きいはずです。中国語は漢字を使うため日本人には親しみやすいと言われる一方で発音が難しい言語です。相手の話すスピードはそれぞれ違いますし、外国人が話す中国語を聞こうとする相手の聞く姿勢によっても伝わる度合に大きな差が出ます。

     

  • ある日、大連の地下鉄新聞に一句の川柳が載っていました。「如果说眼睛是心灵的窗户,那么眼袋就是心灵的窗台これを見た中国人は必ずプッと吹き出すかニヤリとしますが、歴史や文化、価値観が違うのですから日本人は翻訳を聞いても笑えないでしょう。

     

  • 一般的な留学(非学歴生)の場合、大学での授業は午前中のみです。午後は授業が無く大連の2大学では書道、中国画、太極拳、武術、切り絵、中国結びなど無料の文化体験学習が用意されています。

③英会話を楽しむチャンスも!
  • クラスには必ず英語圏から来ている留学生がいます。授業の休憩時間など英語でお喋りを楽しむチャンスもあります。

留学生は世界各国から来ます。


6.学歴生と非学歴生の違い

①学歴生(本科生/大学院生)

  • 本科入学は9月のみです。
  • 修了後に学位が授与され、卒業証明書が発行されます。
  • 入学審査は殆どの大学が書類選考とWeb面接が行われます。※2025年からは本科生/研究生の留学には全国統一の入学試験が導入される見通しです。
  • 日本と同様に中国でも本科は四年制で、単位を取り卒業すれば大学から学士(卒業認定)が授与されます。
  • 語学の本科留学では一般的に1-2年級で中国語の基礎を固め、2年または3年級へ上がる時に専門課程を選択します。代表的な専門課程コースは①中国文化コース ②国際貿易コース 中国語国際教育コースです。
  • 一般的な短期留学(非学歴生)が週に20時間程度学ぶのに対して、本科生は平日の午後も授業があります。(クラス別時間割/教科書

②非学歴生(一般的な短期留学) 

  • 修了後に修業証明書が発行されます。
  • 入学審査は書類選考のみで行われます。
  • 半年~1年程度の短期留学生を中国では「非学歴生」「进修生」「研修生」などと呼びます。非学歴生は第一学期(秋学期=前期)が始まる9月、または、第二学期(春学期=後期)が始まる3月に入学する事が出来ます。
  • 1,2,7,8月は冬休み夏休みのため授業がなく「半年間の留学」と言っても学習期間は実質4ケ月間となります。連続して2学期を学ぶ事が「1年間の留学」に相当します。

7.中国留学は全寮制が基本!

  1. 中国には約3,000の大学がありほぼ国立です。その中でも外国人留学生の受け入れ許可を持つ大学は限定されています。大学側は留学生に対して安全で高い生活水準を確保させる目的から学生寮への入居を求めます。そのため留学生は全寮制が基本であり中国公安当局へ居住地の登録義務があります。

     

  2. 中国でマンション暮らしを始めるにはためには大学の許可が必要です。賃貸契約の条件(敷金、礼金、前家賃)や家主との関係、仲介業者の役割、公共料金の支払方法など日本とはかなり様子が違います。マンション暮らしを希望される方は最初に半年程度学生寮生活を経験してからの方が良いでしょう。(参考: マンション生活情報

ホームステイについて

  • 私どもではホームステイの斡旋は行っていません。


8.留学カウンセリング?

①カウンセリングとはそもそも臨床心理学用語

  • 中国語のレベル診断は、これまでどのような環境下でどの位のペースでどの位の期間勉強されたかを伺えば凡そのレベルは見当はつきます。中国語の読み書きは苦手だが会話は流暢に話せると言う日本人はまずいません。殆どの方がその逆ですから心配は要りません。

     

  • 実際に中国へ留学すると「読む」「書く」「聞く」「面接」による簡単なクラス分けテストを受けレベルに合った入学クラスが決まりますが、授業開始後2~3日間は猶予期間として他のクラスへ見学ができます。最終的には自分の意思でレベルに合ったクラスを選択できます。渡航前に不安だから!と中国語のレベルを診断するためのカウンセリングなど意味がありません。


②中国語の教科書と音源サンプル

  • 大連さくら留学センターでは中国の多くの大学で使用する教科書本文の音源サンプルをご用意しています。教科書本文を見ずに大筋が聞き取れるようであれば該当クラスで大丈夫でしょう。
  1. 大連外国語大学のクラス分け
  2. 遼寧師範大学のクラス分け
  3. 初級教科書の音源サンプル(HSK1~2級レベル)
  4. 中級教科書の音源サンプル(HSK3~4級レベル)


9.中国へインターシップ?ワリホリ?

  • 中国での「インターンシップ」?「ワーキングホリデー」、これらを正確に理解されている方はあまり多くないようです。留学斡旋事業者でさえ間違った運用をしているケースがあります。

①中国留学は学生ビザが基本

  • 中国の大学へ留学する場合、留学ビザ(X1ビザまたはX2ビザを取得して渡航します。
  • 2022年より帯同ビザ(Sビザ)では入学ができなくなりました。渡航後のオンライン授業も学生ビザへの切り替えが必要です。

②ワーキングホリデー?

  • 日本と中華人民共和国の間に(香港と台湾を除く)にワーキングホリデーの協定はありません。「中国+ワーキングホリデー」と言うキーワードを用いた留学サイトには注意して下さい。※中国では外国人留学生のアルバイト(有給)を禁止しています。

③インターンシップ?

  • 本科留学は在学中にインターシップ制度がありますが、非学歴生(一般的な短期留学)にインターシップ制度はありません。
  • 中国への「語学留学」+「インターンシップ」をキーワードに募集しているプランの中身は、就業体験を受入れる企業と提携した高価なパッケージツアーのようなものが多いようです。

10.当センターについて

  • 取扱う大学は全て入学パンフレットを無料で公開しています。 
  • 大連外国語大学、遼寧師範大学公認の留学斡旋事業者です。※正式に業務委託を受けています。 
  • 大連市の2大学では授業生活開始後の各種相談困りごとにも対応しています。(現地サポート30日間
  • 定期的に日本人スタッフが現地の大学に出向き、日本人目線に立った必要情報を更新しています。
  • クーリングオフ制度、消費者契約法などの法令を順守します。
  • 留学サポートご利用者の声
  • 中国へ数ケ月の短期留学では授業に慣れ、寮生活に慣れ、住む街に慣れ、気付いてみたら、終了!と言った感じでしょう。留学期間に応じた目標を立ててから行かれる事をお勧めしています。
  1. パンダを見たい🐼!
  2. まずは中国に触れたい!
  3. 目標のH S Kに合格したい
  4. 認定留学として単位が欲しい!
  5. 発音を徹底的にマスターしたい!
  6. 中国人の友達を沢山つくりたい!
  7. 本科留学して学士取得を目指したい!
  8. 1人で旅行できるレベルになりたい!
  9. 世界中から集まる留学生と交流したい!
  10. 来日する中国人を中国語でもてなしたい!